技能実習生・特定技能外国人の受け入れは東山協同組合にお任せください。
まずはお気軽にお問い合わせください!
「技能実習・特定技能のメリット・デメリット
15年以上の経験でなんでもお答えいたします!」
技能実習・特定技能制度を通して、
日本企業と諸外国の架け橋になりたい
弊組合は技能実習と特定技能を扱っており、外国人財の教育に強みを持っています。入国前の講習では、現地の送り出し機関と提携し、入国時点でN3相当レベルの語学力を習得。
特に介護人財については介護技術研修場も設置し、日本人講師を配置することで初任者研修修了相当の人財をご紹介します。
東山協同組合が選ばれる4つの理由
POINT
きめ細やかな支援
弊組合には、これまでに多数の技能実習生・特定技能外国人を支援してきたスタッフがおり、外国人財の受け入れから配属後のフォローアップまで、包括的なサポート体制を整えています。外国人財の生活面や労務管理における支援はもちろん、トラブルが発生した際は迅速に対応させていただきます。
また動画コンテンツや学習アプリなど教育ツールも充実しています。
経験豊富なスタッフが、受け入れ企業や海外送り出し機関と連携しながら、外国人財への必要な指導等のサポートを行うことで、外国人財と受け入れ企業の双方に対しきめ細やかな支援を提供いたします。


POINT
優秀な候補生
弊組合では、日本及び現地の文化や習慣にも精通したスタッフが候補生選定に関わり、それぞれのスキルや適性を慎重に評価し、受け入れ企業に最適な人財をご紹介いたします。現地での面接を通して候補生を厳選し、合格者を決定します。
また採用前には候補生だけでなく、そのご家族にも安心していただき、信頼関係を築くための家族説明会・懇親会を実施しています。
POINT
質の高い日本語教育
日本での安心安全な生活、職場でのコミュニケーションを円滑に行うために、入国後には実生活で活かすことのできる日本語教育を提供します。
過去5千人以上の教育実績があるグループ内の日本語学校で日本語教育を行い、自立した生活を送れるようサポートいたします。


POINT
法的手続きのサポートと
コンプライアンスの徹底
技能実習・特定技能制度には、在留資格や労働法、その他法的要件が伴います。弊組合はこれらの煩雑な手続きをサポートし、法令を遵守しています。
受け入れ企業が法的リスクを負わずに安心して外国人財を受け入れることができるよう、常に最新の法改正や制度変更の情報を得て、適切なアドバイスを行います。
外国人財を雇用するメリット
- 職員数の安定
-
母国・日本でしっかりと教育・指導された外国人財を受け入れることができ、長期間にわたり職員数が安定します。
国内の求人が厳しい状況でも、海外の優秀な人財を受け入れることができます。
- 職場の活性化
-
技能実習生・特定技能外国人の多くは若年層で、彼らの前向きな姿勢が職場に良い影響を与えます。
社員の責任感が高まり、職場のコミュニケーションも活性化し、企業全体の雰囲気がより良くなることが期待されます。
- 社員の成長促進
-
外国人財を教育する際、社員は教え方を工夫することで、社員自身の自己成長にも繋がります。
結果として、技能実習生・特定技能外国人とともに社員にもスキル向上が促進されます。
CONTACT
まずはお気軽に
お問い合わせください!
技能実習・特定技能に関することなら、
15年以上の経験からなんでもお答えいたします!
CONTACT US
お問い合わせフォーム
このフォームはInternet Explorerには対応しておりません。